

2021.02.12 特別コラムの連載を開始!第一弾は鍼灸の現場から生の声をお届けします。

HOLOのホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
商品をご購入いただくだけではなく、お立ち寄りいただいた皆様に有益な情報をお届けできればと思い、特別コラムを開設することとなりました。
HOLOも1周年を迎え、様々な方にホームページをご覧いただいております。今後は特別コラムやYouTubeチャンネルを通して、少しでも皆様のお役に立てることを発信できればと思っております。
特別コラム第一弾は、『鍼灸 room きゅうあん』で代表を務める、 四元 智己(よつもとともき)先生による特別コラムです。
「小児はり」という子供向けの鍼治療を通して、日々子供たちと向き合うを現場の生の声をお届け致します。
ご自身やお子様の健康、また肌トラブルの問題など、分子栄養学と東洋医学の見地から普段なかなか聞けない貴重な内容となっています。
初回投稿は、『東洋医学からみた人の健康』です。
是非、お楽しみください!!
この記事の監修者

鍼灸roomきゅうあん 代表
四元 智己 先生(よつもと・ともき)
国家資格:鍼師 灸師 あん摩マッサージ指圧師
小児カンムシ|夜泣き|おねしょ|アレルギー|PMS|生理痛|不妊|分子栄養学
分子栄養学と東洋医学の見地から健康に役立つ情報発信
- 東洋医学からみた人の健康
- 五臓と皮膚の健康状態との関連(肺)
- 五臓と皮膚の健康状態との関連(肝)
- 五臓と皮膚の健康状態との関連(心)
- 五臓と皮膚の健康状態との関連(脾)
- 五臓と皮膚の健康状態との関連(腎)
- 妊娠準備と分子栄養学
- 妊娠中のトラブル予防のツボ(つわり、腰痛、逆子)
- 出産・産後の体ケア
- 育児中のお母さんへ(幼少にきのよくあるお悩み)
- 人の健康と栄養(質的栄養失調について)
- 皮膚から伝わる情報(皮膚は物語る)